11月に入り
今年もあと2ヶ月です、、 というのをよく耳にします。 この間、年末の大掃除をしたような気がするのに またこの季節がやってきたのですね。 今年もやっつけてみせましょう! といことで、 今日は精油(エッセンシャルオイル)を使ったお掃除のご紹介:) 手軽に作れるアロマクレンザーはいろんなところに使えてとても便利です。 材料は重曹と精油だけ。 分量は、重曹100gに対し、精油10〜20滴くらいの目安で。 重曹を小皿に入れ、精油を落として、スプーンなどでよく混ぜて出来上がりです! 抗菌、抗真菌作用のあるティトリーと殺菌作用のあるラベンダーのブレンドや ペパーミントやレモン、オレンジスイートなどもおすすめです。 バスタブやシンク、トイレも クレンザーをまいて、スポンジやブラシでごしごし、洗い流すだけ。 市販の洗剤は、お風呂用、トイレ用、台所用、、とたくさん。 いろいろ使えるこのクレンザーがあれば、お掃除用品もスッキリしそうです♩ 今年の大掃除、いい香りでたのしみながらやってみてはいかがでしょうか:) |